主治医はあなた自身

  私が看護師になった頃とは、がんのイメージがずいぶん変化してきています。がんといえば、不治の病とかイコール死といった連想を持たれてきましたが、近頃は「がんになって良かった」という考えの方も増えてきたように思います。それは、がんの先進治療が進んできたのと並行して、緩和ケアの存在が大きいように思います。

人が生病老死の過程をたどるのは自然な事です。しかし、死のギリギリまで生きるための治療を受け続ける患者さんや、意識のない患者さんに出来る限りの医療をと希望する家族もいます。それが間違いとは言いません。余命宣告されても何をして良いか分からないし、何もしないのもなんとなく口惜しいし、もしかしたら効果があるかもしれないしと、とりあえず治療をという方もいますが、、、。患者さんや家族が望む出来る限りの積極的な治療を施した結果、内面も外見もその人らしさが失われていったり、家族も疲弊していく過程を観てきたのも事実です。実際、がんよりも辛いのは、自分らしさがなくなっていく事だと言う方も少なくありません。

緩和医療を知る前は、「患者さん自身がこうなる事を本当に望んでいたのだろうか?治るより癒される事、その人らしさを失わない事のお手伝いが本当の意味での医療なのでは?」とよく思ったものです。

我慢が美徳!切腹お見事!の日本文化にとって、緩和医療はあきらめと捉えられる事が少なくありません。でも、それをできるだけ早期から取り入れられる事を推奨します。あなたが積極的治療中だとしても、並行して緩和ケアを受けて下さい。そして自分自身が直感で良いと感じた健康法は、医者に伝えて続けて下さい。瞑想をし、自分自身が今ここにいる事を感じて下さい。

 

ホリスティックな癒しがえられますように。

自然に身をゆだねられますように。

 

 

much ♡ from konan.